2022/09/19

コンポスト【1回目】2022/08/21

コンポスト活動の「基本的にはこんな感じ」はこちら

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

コンポスト【1回目】2022/08/21

家庭菜園で使い終わった土を使って、生ゴミを埋めながら栄養のある土に再生していきます。


THE 使い終わった土。少し乾燥気味の状態からスタート。
写真に撮るのを忘れたけど本当はプランターに7〜8割くらい土が入っていたものを半分プランターに残し、半分は後から被せる用に分けました。順を追って見ていくとわかります。


見づらいけど、育てていてた植物の根っことか、葉っぱ、枝とか色々入っています


生ゴミ。夏なのでスイカの皮とか、ぶどうの皮とか。


生ゴミを入れます。


そしたら土を足して、生ごみにまぶすように混ぜます。


混ぜたら生ゴミが表に露出しないように土を被せる。これ大事。被せないと虫がくる。この画像だと、使い終わった土の感じ、根っこのヒゲみたいなのとか、細々した植物のゴミみたいなのが入っているのがわかりやすいかも。


夕方遅くに作業開始したからやってるうちに暗くなってきた。夏至を過ぎるとどんどん日が短くなってさみしい。夜8時くらいまで明るいといいのに。新聞紙でフタをします。中央にのせて・・・

周りを紐でぐるりと縛れば出来上がり。タイトめに縛ると虫の混入防止率が上がる。

雨対策

屋根のあるところならこれで大丈夫だけど、屋外で屋根がないのであれば雨対策で何か防水シートみたいなものを被せておくと良い。晴れならなくても大丈夫。しっかりしたものでなくても雨さえ防げればよいので大きなビニール袋みたいなものでも良いと思う。


私はホームセンターに売っている屋外廊下などに使われそうな床シート材?を使用。m単位でカットしてくれて便利。耐久性がすごくて丈夫。エクステリア・コーナーなどにある。


微生物が生ゴミを分解する時には熱と共に水分も発生するため、直接防水シートをのせると新聞紙がびしょびしょに濡れる。なので、何か間に挟んで空間を作ると良い。これは何かの板。



上から防水シートをのせる



風対策

雨が降れば風も吹く。そんな時には上から重しをのせる。

こんな感じ。
ブロックとかレンガとか、その他重さのあるものであれば何でも良い。小さいのを中央にのせるだけだと風が強いとめくれたり飛ばされたりする。それで雨が降るとびしょびしょになるので注意。


コンポスト【2回目】はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿